【介護施設HP】サクラ八女様

温もりが伝わる、ホームページを制作しました
「サクラが咲くように、笑顔あふれる毎日を。」
この言葉をコンセプトに、ホームページ全体を設計しました。
施設で過ごす毎日が、やさしく温かく、笑顔に満ちたものであってほしい。
そんな願いを込めて、色づかい・写真・文章・導線すべてに一貫性を持たせ、
初めて訪れるご家族にも、安心感と信頼が伝わるように丁寧に構成しました。
クライアントについて

住宅型有料老人ホーム サクラ八女 様(福岡県八女市本村)
全40室の個室を備え、デイサービスや訪問介護、2025年5月から始まった訪問看護ステーションも運営。地域の高齢者支援に包括的に取り組む施設です。
ご相談内容
ホームページがなく、初めての公式サイト制作をご希望でした。
ご家族や地域の方が「施設の雰囲気や暮らしの様子がひと目でわかり安心できる」ようなサイト設計をご要望いただきました。
制作概要
制作期間 | 約3ヶ月(ヒアリング〜公開まで) |
ページ数 | 全8ページ(トップ/施設概要/取り組み/各サービスページ/お知らせ/採用情報 他) |
担当範囲 | 構成設計・原稿作成・写真撮影・デザイン・WordPress構築 |
- デザイン
- メインカラーに桜を連想させる柔らかなピンクを採用し、安心感と温かみを表現
- 動画+キャッチコピーを組み合わせたトップファーストビュー:施設の温かな雰囲気を直感的に伝達。
- ゆったりした余白と読みやすいフォントで、高齢の方やご家族にも配慮した視認性を実現
- 写真中心の構成で、実際の施設の雰囲気が伝わるよう設計しました
- 機能
- お知らせ機能:イベントや日々の生活の様子などを都度発信可能に
- サービス紹介ページ:訪問看護・デイサービスなど一つひとつのサービス内容をわかりやすく掲載
- 採用情報ページ:求人導線を整備し応募しやすい構造に
- レスポンシブ対応:PCもスマホもストレスなく閲覧できる仕様
ロゴ・名刺の作成


ホームページとロゴ・名刺のデザインの世界観を統一し、ブランド全体に一貫性を持たせています。
パンフレットリニューアルも対応

既存のパンフレットをホームページのイメージに合わせてリニューアル
今回撮影した写真を使用して情報をわかりやすく整理・追加しました。
訪問看護事業スタートに合わせて特別ページ追加対応

ホームページ公開後に新規事業が開始しました。
事業開始にあわせて既存サイト内に特別ページを新設。
Fuyu.WebCraftLab.では、公開して終わりではなく、変化に合わせて成長し続ける
“古くならないホームページ”を提供することを大切にしています。
公開後の変化
- ホームページ公開から 3ヶ月で職員採用の問い合わせ4名
- 開設当初は検索に出ない状態でしたが、サイト公開から1ヶ月でGoogle検索にしっかり表示されるようになり、月70件前後のクリックを安定して獲得。
こだわり写真ギャラリー









「同じようなお悩みがあればお気軽にご相談ください」
「施設の様子やサービス内容を、わかりやすく伝えたい」
ご家族にも安心してもらえるホームページを作りたい」
そんな想いを大切にしながら、一緒にかたちにしていきます。
薬剤師/医療特化Web制作者
江﨑 文則(Fuyu Web CraftLab.)
薬剤師として10年以上、病院・薬局の現場で培った視点をそのままWebへ。
「原稿づくりや写真手配まで手が回らない」——そんな声に応えるため、文章・写真・デザイン・更新までワンストップでお手伝いしています。打ち合わせはやさしい言葉で、進行はサクサク。
医療に強いWeb制作|現場が伝わる構成と導線、スマホで見やすいページ設計。
運用まで伴走|更新・修正・MEO・デザイン(名刺/パンフ)もまとめてサポート。